-
旭川しょうゆ (こいくち醤油 うす塩仕立て) 210ml/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)
¥450
旭川しょうゆ (こいくち醤油 うす塩仕立て) 210ml/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン) 雪をイメージした白ベースに、旭川のイメージである旭橋・大雪山連峰などをデザインに取り入れたラベルがかわいい、道産小麦のお醤油 創業80余年、昔ながらの建物で脈々と醤油一筋に情熱を傾け、伝統の味を守りながらも、 数々の商品を開発されているキッコーニホン(日本醤油工業株式会社)さん。 そんな旭川の老舗醤油メーカーであるキッコーニホンさんが作った、 うす塩したてで伝統の醤油の味わいに、まろやかさをプラスした料理の幅を広げてくれそうなお醤油です。 原材料の小麦には北海道産を使用、 雪をイメージとした白をベースに、旭川のイメージである旭橋や大雪山連邦をデザインに取り入れた可愛いラベルで、北海道土産、旭川土産にもオススメです◎ 本醸造のこいくち醤油としてJAS規格の特級を取得していて 塩分13.5%のうす塩仕立て(通常のこいくち醤油と比べ塩分が約20%少ない)で、 色・味・香のバランスが良く、つけ・かけ・調理など様々な料理にお使い頂けます。 ニラ醤油などのつけ醤油にしたり、冷ややっこや焼き魚にそのままかけたり、 唐揚げや野菜炒め、醤油パスタなどに使用したり 様々な料理に使用し、必需品ともいえる調味料なので、 お盆の手土産や内祝いや贈り物、ギフトにもオススメです◎ おうちごはんを美味しく充実させる1本、ぜひいかがでしょうか♪ ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - *「キッコーニホン」と「キッコーマン」 - - - - - - - - - - - - - - - ながーい歴史がありますが、一言で言うと「キッコーニホン」さんは「キッコーマン」グループの1社です。 現在でも使用されている、キッコーニホンさんの建物が建てられたのは明治23年。 旭川の最初の入植者である鈴木亀蔵氏が札幌の人笠原喜助・喜八郎氏兄弟と共同で興した笠原酒造店が始まりでした。 その後、昭和3年に合併により「日本清酒」へ名称を変更、 昭和19年に日本政府の指導により、清酒造りから醤油造りへ業務転換がはかられ、 キッコーマン株式会社、日本清酒株式会社両社の協力のもとに 現在の「日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)」が設立されたのだそうです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ○名称:こいくちしょうゆ(本醸造) ○製造:日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)(北海道旭川市) ○内容量:210ミリリットル ○原材料名:脱脂加工大豆(アメリカ製造)、小麦、食塩、砂糖、大豆/調味料(アミノ酸)、アルコール ○保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。 開栓後は、必ず冷蔵庫(10℃以下)に保管して、出来る限りお早めにご使用下さい。 ○発送形態:宅配便の通常便にて発送致します。 ○アレルゲン(特定原材料等28品目):小麦・大豆 ○備考 ・なるべく忠実に表現するよう努めておりますが、お使いのディスプレー等により、色が多少異なって見える場合がございます。 ・容器に熱湯をかけたり、火の近くなどの高温状態には置かないで下さい。 高温に触れると変形する場合があります。 ・開栓後は必ず冷蔵庫に保管して、お早めにご使用下さい。 ・通常便での発送となります。 ・残り在庫の不足などで必要個数を買い物カゴに入れられない際には、数日お時間を頂ければ必要個数をご用意させて頂く事が可能な場合も御座いますので、お気軽に当店までご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 最短のお届け日は目安です。 お届け先の地域や、お支払方法等によって前後する場合がございます。 (通常、宅配便の場合は発送から 道内→翌日~翌々日でのお届け / 道外→3~5日後程度でのお届けです) お急ぎの際はお気軽にご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-
ゆずポン酢 200ml/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン) 国産柚子果汁を贅沢に使用し、天然果汁の柔らかい酸味を生かしたぽん酢であっさり美味しく♪ サラダに、お豆腐に、秋刀魚にお肉にお鍋にも、春夏秋冬大活躍♪
¥450
【現在の最短の賞味期限:2024.10.09】 旭川のラーメンが美味しい秘訣はキッコーニホンさんの醤油にあり!? 旭川ラーメンのおよそ50%がキッコーニホンさんの醤油を使っているのだそうです。 そんなキッコーニホンさんが、こだわりの醤油を使い、美味しいゆずポン酢を作りました。 国産のゆずから絞った果汁を贅沢に使用し、人工的に作られた酸味ではなく、 天然果汁の柔らかな酸味が、様々な料理を引き立ててくれますよ♪ 鍋料理、豆腐料理などにも相性抜群ですが、ちょっと脂っこい肉料理などに使用して頂くと、 あっさりとして食べやすくなるので、是非試してみてくださいね♪ 夏にはあっさり、冬にはお鍋などで、年中重宝するポン酢は あると便利、もらって嬉しい調味料なので 入学・入園祝い等の内祝いや贈り物、ギフトにもオススメです◎ おうちごはんを美味しく充実させる1本、ぜひいかがでしょうか♪ ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - *「キッコーニホン」と「キッコーマン」 - - - - - - - - - - - - - - - ながーい歴史がありますが、一言で言うと「キッコーニホン」さんは「キッコーマン」グループの1社です。 現在でも使用されている、キッコーニホンさんの建物が建てられたのは明治23年。 旭川の最初の入植者である鈴木亀蔵氏が札幌の人笠原喜助・喜八郎氏兄弟と共同で興した笠原酒造店が始まりでした。 その後、昭和3年に合併により「日本清酒」へ名称を変更、 昭和19年に日本政府の指導により、清酒造りから醤油造りへ業務転換がはかられ、 キッコーマン株式会社、日本清酒株式会社両社の協力のもとに 現在の「日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)」が設立されたのだそうです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ○名称:ぽん酢しょうゆ ○製造:日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)(北海道旭川市) ○内容量: 200ミリリットル ○原材料名: しょうゆ(北海道製造)、醸造酢、果糖ぶどう糖液糖、食塩、ゆず果汁、かつお節エキス / 調味料(アミノ酸等)、香料(一部に小麦・大豆を含む) ○保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。 開栓後は、必ず冷蔵庫(10℃以下)に保管して、出来る限りお早めにご使用下さい。 ○発送形態:宅配便の通常便にて発送致します。 ○備考 ・なるべく忠実に表現するよう努めておりますが、お使いのディスプレー等により、色が多少異なって見える場合がございます。 ・容器に熱湯をかけたり、火の近くなどの高温状態には置かないで下さい。 高温に触れると変形する場合があります。 ・開栓後は必ず冷蔵庫に保管して、お早めにご使用下さい。 ・通常便での発送となります。 ・残り在庫の不足などで必要個数を買い物カゴに入れられない際には、数日お時間を頂ければ必要個数をご用意させて頂く事が可能な場合も御座いますので、お気軽に当店までご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 最短のお届け日は目安です。 お届け先の地域や、お支払方法等によって前後する場合がございます。 (通常、宅配便の場合は発送から 道内→翌日~翌々日でのお届け / 道外→3~5日後程度でのお届けです) お急ぎの際はお気軽にご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-
豚丼のたれ 210ml/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)
¥450
豚丼のたれ 210ml/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン) さっとひとかけ簡単調理♪ぶた丼には勿論、肉じゃが、野菜炒め、焼き鳥、天丼にも♪ 自慢の醤油をベースにご自宅流にひとてまアレンジして他の料理に活用しても素敵なタレです 旭川のラーメンが美味しい秘訣はキッコーニホンさんの醤油にあり!? 旭川ラーメンのおよそ50%がキッコーニホンさんの醤油を使っているのだそうです。 そんな旭川の老舗醤油メーカーであるキッコーニホンさんが、 自慢の醤油をベースに、豚肉に、ご飯に、美味しくからまるこだわりの「豚丼のたれ」をつくりました。 独特な雰囲気のユニークなパッケージが、とっても印象的ですね。 豚丼意外にも、焼き鳥に、肉じゃがに、炒め物に… ご自宅流にアレンジして使ったり、と 様々なおうちごはんに活用して頂けます♪ あると便利、もらって嬉しい調味料なので 入学・入園祝い等の内祝いや贈り物、ギフトにもオススメです◎ 「地元の素材をたっぷりと使い、ここでしか食べられないものを作っていきたい」、 そんな想いで様々な醤油やタレなどを作られたキッコーニホンさんの「豚丼のたれ」、ぜひご賞味下さい♪ ※この商品は原材料の一部に、大豆、小麦を含んでおります。 ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - *「キッコーニホン」と「キッコーマン」 - - - - - - - - - - - - - - - ながーい歴史がありますが、一言で言うと「キッコーニホン」さんは「キッコーマン」グループの1社です。 現在でも使用されている、キッコーニホンさんの建物が建てられたのは明治23年。 旭川の最初の入植者である鈴木亀蔵氏が札幌の人笠原喜助・喜八郎氏兄弟と共同で興した笠原酒造店が始まりでした。 その後、昭和3年に合併により「日本清酒」へ名称を変更、 昭和19年に日本政府の指導により、清酒造りから醤油造りへ業務転換がはかられ、 キッコーマン株式会社、日本清酒株式会社両社の協力のもとに 現在の「日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)」が設立されたのだそうです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ○名称:たれ ○製造:日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)(北海道旭川市) ○内容量:210ミリリットル ○原材料名: しょうゆ、砂糖、みりん、漁醤、昆布調味料エキス、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1(原材料の一部に大豆、小麦を含む) ○保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。 開栓後は、必ず冷蔵庫に保管して、出来る限りお早めにご使用下さい。 ○発送形態:宅配便の通常便にて発送致します。 ○備考 ・なるべく忠実に表現するよう努めておりますが、お使いのディスプレー等により、色が多少異なって見える場合がございます。 ・容器に熱湯をかけたり、火の近くなどの高温状態には置かないで下さい。 高温に触れると変形する場合があります。 ・開栓後は必ず冷蔵庫に保管して、お早めにご使用下さい。 ・通常便での発送となります。 ・残り在庫の不足などで必要個数を買い物カゴに入れられない際には、数日お時間を頂ければ必要個数をご用意させて頂く事が可能な場合も御座いますので、お気軽に当店までご相談下さいませ。 ・営業日の兼ね合いで最短のお届け予定日より早くお届けできる場合もございます。 お気軽にご相談下さいませ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 最短のお届け日は目安です。 お届け先の地域や、お支払方法等によって前後する場合がございます。 (通常、宅配便の場合は発送から 道内→翌日~翌々日でのお届け / 道外→3~5日後程度でのお届けです) お急ぎの際はお気軽にご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-
本格つゆ 風雪カムイ(210ml)/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)
¥450
本格つゆ 風雪カムイ(210ml)/日本醤油工業株式会社(キッコーニホン) そばつゆから煮物まで幅広く使える、日々の食卓で大活躍な万能調味料 めんつゆ を 化学調味料無添加で本格派に仕上げました! 旭川のラーメンが美味しい秘訣はキッコーニホンさんの醤油にあり!? 旭川ラーメンのおよそ50%がキッコーニホンさんの醤油を使っているのだそうです。 そんなキッコーニホンさんが、料亭などと同じ方法でとった出しを混ぜて 本格派のつゆを作りました。 一部の店舗で「旭川しょうゆ焼きそば」にも使用されていて、 そばやそうめんなどのつゆはもちろん、 煮物や炒め物、TKG(たまごかけごはん)に、と日々の食卓で幅広くお使い頂けます◎ 4倍濃縮で、つけつゆとして使用する場合は 冷 → つゆ1:水3 温 → つゆ1:湯6 の割合がお勧めだそうです♪ 食品添加物としてアルコールが入っていますが、化学調味料は無添加です。 夏には冷たく、冬は暖かいそばやうどんのほか、 サラダのドレッシングやだし巻き卵のほか、 唐揚げの下味に、親子丼に、炊き込みごはんに、牛丼に、卵かけご飯など、 様々なお料理で年中活躍するめんつゆは あると便利、もらって嬉しい調味料なので お歳暮・お中元や、入学・入園祝い等の内祝いや贈り物、ギフトにもオススメです◎ 様々なお料理で大活躍な本格派の美味しいつゆ、いかがでしょうか♪ ----------------------- 〇 いろいろ便利、めんつゆレシピ 〇 ----------------------- ・ごはん、揚げ玉、卵、めんつゆ で… →お手軽 揚げ玉丼♪ ネギをパラっとかけても◎ ・お好みの野菜(炒め物用カット野菜)、豚バラ、めんつゆ で… →レンジでチン ☆ 簡単おかず ・カットカボチャ、ひき肉、めんつゆ+砂糖+片栗粉+水 で… →こちらもレンジでチン ☆ 簡単おかず ・お酢、ごま油、めんつゆ で… →冷やし中華にも◎ サラダに美味しい簡単ドレッシング♪ 他にも「めんつゆ お手軽 料理」や「めんつゆ レンジ お手軽 レシピ」、「めんつゆ おかず 簡単」などで検索すると 普段料理をしない方や、暑くて火を使いたくない…という時、 今日は料理を頑張りたくない…そんな時にもできそうなレシピが色々♪ ぜひ、キッコーニホンさんのおいしいめんつゆでチャレンジしてみて下さい♪ ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - *「キッコーニホン」と「キッコーマン」 - - - - - - - - - - - - - - - ながーい歴史がありますが、一言で言うと「キッコーニホン」さんは「キッコーマン」グループの1社です。 現在でも使用されている、キッコーニホンさんの建物が建てられたのは明治23年。 旭川の最初の入植者である鈴木亀蔵氏が札幌の人笠原喜助・喜八郎氏兄弟と共同で興した笠原酒造店が始まりでした。 その後、昭和3年に合併により「日本清酒」へ名称を変更、 昭和19年に日本政府の指導により、清酒造りから醤油造りへ業務転換がはかられ、 キッコーマン株式会社、日本清酒株式会社両社の協力のもとに 現在の「日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)」が設立されたのだそうです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ○名称:つゆ(希釈用) ○製造:日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)(北海道旭川市) ○内容量:210ミリリットル ○原材料名:しょうゆ(北海道製造)、砂糖、みりん、食塩、昆布、かつお節、さば節 / アルコール (原材料の一部に小麦・大豆・さばを含む) ○保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。 開栓後は、必ず冷蔵庫に保管して、出来る限りお早めにご使用下さい。 ○発送形態:宅配便の通常便にて発送致します。 ○備考 ・なるべく忠実に表現するよう努めておりますが、お使いのディスプレー等により、色が多少異なって見える場合がございます。 ・容器に熱湯をかけたり、火の近くなどの高温状態には置かないで下さい。 高温に触れると変形する場合があります。 ・開栓後は必ず冷蔵庫に保管して、お早めにご使用下さい。 ・通常便での発送となります。 ・残り在庫の不足などで必要個数を買い物カゴに入れられない際には、数日お時間を頂ければ必要個数をご用意させて頂く事が可能な場合も御座いますので、お気軽に当店までご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 最短のお届け日は目安です。 お届け先の地域や、お支払方法等によって前後する場合がございます。 (通常、宅配便の場合は発送から 道内→翌日~翌々日でのお届け / 道外→3~5日後程度でのお届けです) お急ぎの際はお気軽にご相談下さいませ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▽他にも美味しい調味料が♪ 日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)さんの製品一覧ページ https://craftkan.theshop.jp/categories/1931588 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -